telnet

telnetで通信を行います

説明
定義
telnet(接続するサーバIP:port文字列,ウェイト文字列,送信文字列,接続断ウエイト文字列);
引数
1.接続するサーバIP:port文字列
接続するサーバのIP:port を書きます。
例えば、 192.168.10.10 の port 1192 に接続したい場合、
"192.168.10.10:1192" と、書きます。
2.ウェイト文字列
待機する文字列を書きます。
この文字列が登場した後で、引数3の文字列を送ります。
待機しない場合は、 "" 空文字列 をいれてください。
3.送信文字列
送信したい文字列を書きます。
引数2の後でこの文字列を送信します。
4.接続断ウエイト文字列
切断する文字列を書きます。
引数3 の文字列を投げた後でサーバーがこの文字列を返してきたら、切断します。
引数3 を投げたら、即切断したい場合は、 "" 空文字列を入れます。
戻り値
引数3を投げた後で、切断するまでにサーバーが返した文字列を返します。 失敗は例外で通知されます。
この関数は同期処理されます。
//192.168.1.2:51013 に接続し、 即 「*is;1\r\n」を出力して切断します。
telnet("192.168.1.2:51013","","*is;1\r\n","");
		
注意とヒント
タイムアウトは5秒です
5秒で強制的にタイムアウトされます。 これは、FHCがリソースを使い切らないためです。 よほど遅いサーバ以外は大丈夫だと思いますが、、、
参考